wagashi-amazon-lp

和菓子屋、お菓子やこれからの集客はグーグルマップが9割

価格:300円(税込)

これまでの集客は、チラシ、ポスティング、新聞折込、ホームページ、ブログ、SNS

価格:300円(税込)

この本には何が書いてあるの?

第1章:はじめに

和菓子屋・お菓子屋は、インスタグラムで集客しようとする人が多い。

写真映えするとおもっているからだ。

でも、そんなに毎回写真を撮るネタがある?

集客は、インスタグラムではない。
現実をしっかりと見る。

第1章:はじめに

第2章:自己紹介

私は普段インターネットを使った集客支援をしている。

しかも大半が成功報酬で。

売れなければ売上は0円。

これを10年続けてきました。

だからこそ売れる、勝てるパターンがわかっています。

第2章:自己紹介

第3章:勝ちパターンは決まっている

今すぐ客を集める方法を知る。

10分後に和菓子を買いたい人にアプローチできるとしたら、和菓子屋は儲かると想いませんか?

近くの美味しい和菓子屋さんないかな〜

って探している人にアプローチできたとしたら儲かると想いませんか?

始まる前から実は、勝ちパターンは決まっています。

第3章:勝ちパターンは決まっている

第4章:Googleマップに登録する方法

Googleマップに登録する方法を解説しています。

和菓子屋、お菓子屋で注意すべき項目があります。

第4章:Googleマップに登録する方法

第5章:Googleマップで絶対に登録すべき情報

Googleマップに登録する方法は簡単です。

登録するだけなら・・・

でも登録するだけではダメで、やるべきことがあります。

そこが集客できるかどうか、決まってきます。

第5章:Googleマップで絶対に登録すべき情報

第6章:Googleマップでたくさん見られる方法

知らない = 存在しない

知らないのは、存在しないのと一緒です。

Googleマップに登録したお店はどうやってたくさんの人に見られるのか。

勘違いしないで欲しいこと

それは有名になることではない。

知られる = 有名になる

ではない。

しっかりと和菓子が食べたい人にお店があることを知ってもらうこと

第6章:Googleマップでたくさん見られる方法

第7章:情報発信がなぜ必要か?

なぜか、和菓子屋、お菓子屋のオーナーは、情報発信を嫌います。

知らないのは、存在しないのと一緒です。

隠れた名店は、隠れているつもりなだけでみんなに見つかっています。

何が売っているのかわからないお店に入るのは抵抗がある。

ガラス張りのお店にすること。

第7章:情報発信がなぜ必要か?

第8章:Googleマップでよく起こるトラブル事例 3選

Googleマップで注目されてお客さんが増えてくると必ずと言ってよいほどトラブルが出ます。

そのトラブルは、この3つのうちどれかです。

第8章:Googleマップでよく起こるトラブル事例 3選

第9章:他のSNSはやらない理由

他のSNSをやってGoogleマップがおろそかになるぐらいならやるべきではない。

まずは、Googleマップに集中する。

むしろGoogleマップだけで十分集客できるだけの価値があるツールである。

第9章:他のSNSはやらない理由

第10章:最後に

・Googleマップをやった人

・Googleマップをやらない人

答えは3ヶ月後にわかります。

今までと変わらない日常を過ごすオーナー。

今までとは違う日常を過ごすオーナー。

あなたは、どちらのオーナーになりたいですか?

第10章:最後に

価格:300円(税込)

マップダイレクトについて

マップから直接お客さんを集客する

コンセプトにお客さんに情報発信をしています。

Gogoleマップを使ってどうやって新規顧客を獲得するのか。

Googleマップ集客は、今までの集客方法や集客するまでの時間を大幅に変えました。

1つ例をお見せします。

Googleマップに登録したのが2021年11月1周目ぐらいです。

そこから驚異的な伸びです。

2022年1月21日現在

検索での表示回数:1,187

マップでの表示回数:4.95万

これだけ多くの人に見て頂いています。

2021年12月の写真は、1万3千回も見られています。

こういったノウハウの初期をお伝えしています。

※事例の1つです。結果を保証するものではありません

代表者

代表の藤岡と申します。

私の会社は、2010年11月に創業。
現在12年目です。

創業当初からSEOと呼ばれる検索で上位表示してお客さんの商品を販売して、売れたら報酬をいただく成果報酬型をメインに行ってきました。

3年前ぐらいから店舗集客などの相談があり、コロナの影響でぐっと増えました。

そこで培ってきたノウハウを提供しています。

Googleマップ集客は、後発でも使える数少ないチャンス市場です。

会社概要

会社名 株式会社シーオブジェイシー

代表者

藤岡 京也

所在地

600-8813

京都市下京区中堂寺南134番地 8F

設立

2010年11月11日

取引先

アマゾンジャパン合同会社

ヤフー株式会社

株式会社ファンコミュニケーションズ

株式会社セプテーニ・クロスゲート など

今回提供する商品

New Column New Column New Column New Column

電子書籍

和菓子屋、お菓子屋

これからの集客は

Googleマップが9割

300円
(税込)

Amazon Kindle

上記掲載。

Googleマップから新規顧客を獲得

する方法を知ることができます。

  • ご相談、依頼、見積もりはお問い合わせ